舎人公園へお出かけ

お出かけ,育児

もうすぐ生後6か月になろうとしている我が子。

そんな中、東京はそろそろ桜の見納めになりそうだったので4/2土曜日に朝から足立区の舎人公園という大きい公園にお出かけしてきました。

少し肌寒い日ではあったんですが満開でとても綺麗でした^^

本来であれば千本まつりというお祭りがあるみたいなんですが、今年はコロナの影響で中止だったようです。

屋台こそなかったものの佐世保バーガーやオムそばが売られたキッチンカーは見かけました。

池の周りをぐるっと散歩したあとは公園内のカフェで簡単にお昼を済ませました。

そのあとはまた散歩を再開して今度は幼児の遊び場という場所に行ってみたんですが、遊び場内ががっつりコンクリートではなく少し柔らかい材質になっており幼児に優しい造りでした♪

その幼児の遊び場にはパパも入れる赤ちゃん休憩室もあり、桜のシーズンに関係なくお散歩や遊び目的で来るのはとてもいい場所だなと思いました。

この日も沢山の親子連れがいてキャッチボールやらバドミントンやら色んな遊びで楽しんでいる様子でした^^

幼児エリアにはスイーツ系のキッチンカーがあったので奥さんがクレープを食べて自分は自販機で買ったコーヒーでまったりしました。

公園内を歩いていて気になったのはアウトドア用のキャリーカートを持っている人がめっちゃ多かったことです。疲れた子どもが入ったりテント用の荷物や釣りの道具など確かに便利そうだなと思いました。

駐車場もあり車でも行けますが駐車場は激込みでしたので時期によっては注意する必要がありそうです。

3時間足らずで7000歩程度の散歩でしたがとてもいい時間を過ごせたなと思います。

翌4/3日曜は朝から雨降りでいいタイミングで公園に行けたなと思いました。

以上、簡単にですが舎人公園へ散歩にいったお話でした。

クリック応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村