育児,購入品

Thumbnail of post image 081
離乳食も2週目に入り結構順調に進んでいます。 10倍粥以外にも野菜をスタートしています。 凡その時期というのはあれど細かく決まった順番というのはないようで、まずはかぼちゃ、そしてほうれん草、にんじんの3種類までクリアしました。 来週は小松菜 ...

育児

Thumbnail of post image 125
先日こどもちゃれんじを申し込んだという記事を書きましたが、早くも6ヵ月号が届きました。 こどもちゃれんじBaby 6ヵ月号 今回の内容はこんな感じです🎁 リトミックカードの「あがりめさがりめ」のイラストの猫。可愛すぎか! ご ...

アプリ・サイト

Thumbnail of post image 092
本日で生後5か月0日となりました。 夫婦で相談し今日から離乳食のスタートとなりました😀 スタートにあたり、以前インストールしたワクチンノートと同じカラダノートさんのステップ離乳食というアプリを入れました。 【FYI】 ...

育児

Thumbnail of post image 143
もうすぐ生後5か月になろうとしています。 生後〇か月の度に思いますがほんとあっという間ですね。 早く喋ったり一緒に出掛けたいという気持ちもある一方でずっと小さいままでいて欲しいという気持ちもあり成長は嬉しくもあり複雑でもありますw 子どもの ...

育児

Thumbnail of post image 154

以前からパパのリアル友人やママ友からベネッセの知育玩具は食いつきがいいと聞いていました。 そんな中たまひよで特別号がおトクに受講できるという広告がありうちの奥さんと相談して受講することにしっました。 毎月の支払いより一括払いの方が少し安くな ...

アプリ・サイト,育児

Thumbnail of post image 008

なかなかブログを更新する時間がとれず、まとまりのない内容になりがちです^^; 睡眠退行 我が子の睡眠時間も増えて夜もまとまって寝てくれるようになりました。 最近は21時ごろに授乳、21時半には寝かしつけ、そして朝7時ぐらいまで寝てくれます。 ...

アプリ・サイト,育児

Thumbnail of post image 135

久しぶりの更新となります。 本日で生後4か月になりました!(今夜は赤飯です) 前回の記事から色々あったので簡単にですが備忘を兼ねてつらつらと記録を残したいと思います。 皮膚科のお世話に 乳児脂漏性湿疹で何度か皮膚科にお世話になっていた我が子 ...

育児,購入品

Thumbnail of post image 137

我が子もすっかり首が座り抱っこがだいぶラクになりました。 そして先日から第4メンタルリープに突入しました。 今回は出来事のリープというようですね。 今回は1か月以上の長期スパンとなります。 これまでの3つのリープで得たものを重ね合わせ、物事 ...

イベント

Thumbnail of post image 129

早いものでうちの子も生後100日を迎えました。 100日フォトはオムツを使うのが多いようですが、我が家らしいものはなんだろうということで奥さんがディズニーを提案してくれました。 そんな我が家の100日フォトはこちら👇 奥さん ...

育児

Thumbnail of post image 103

毎月8のつく日はハッピーデー(イトーヨーカドー) 本日で生後3か月。我が家は毎月8日は赤飯の日です。 別に決めたってわけじゃないんですけど生後1か月の時に赤飯を炊いてから2か月の時も赤飯にして今日も赤飯にしました。いつまで続くんでしょうねw ...