マムトゥーマムのスタイが優秀だった件

育児,購入品

我が子もすっかり首が座り抱っこがだいぶラクになりました。

そして先日から第4メンタルリープに突入しました。

今回は出来事のリープというようですね。

今回は1か月以上の長期スパンとなります。

[変化の特徴]
これまでの3つのリープで得たものを重ね合わせ、物事の変化を複数の五感を使って複雑に感じ取れる時期。

[見られる行動]
つかもうとしたものがつかめるようになる、物を口に入れる、親の居場所を探すなど。

SHINGA FARM

確かにここ1週間ぐらいでおもちゃを掴むのが上手になりました^^

夜おやすみになるとまとまった時間寝てくれて途中起こされるということはほとんどないんですが
大人が夜ごはんのあと19時から23時ぐらいまでの時間はぐずることが多いです。

おむつを替えても縦抱きにしても何をやってもぐっすんメソメソ。

ママが縦抱きすると少しずつ落ち着くみたいで抱っこの仕方にコツがいるのか、
女性特有の丸みをおびた体型やおっぱいが落ち着くのか。

体型の場合は難しいですが抱っこの仕方は色々試していこうと思います。

ママじゃないと泣き止まない!と丸投げするんじゃなくパパの腕でも落ち着くような抱っこを覚えたいですね。

あとこの時間帯は1日の中で1番よだれまみれになっている気がします。

指しゃぶりもするのでリバーシブルのスタイを何枚も交換する羽目に。

そしてひどい場合はスタイを貫通して服までべちょべちょ。

さすがに1日に4枚も5枚も交換してだと洗濯もなーと思い奥さんが口コミとかも色々調べて
👇のマムトゥーマムというスタイに辿り着きました。

このスタイ、表はタオル地のコットン、裏がナイロンなので吸水性バツグンです。

口コミを見る感じセット購入を繰り返しているママさんも多いみたいです。

ただスタイにしてはそれなりにいい値段するので我が家ではとりあえずで4枚買ってみました。

1週間程度使ってみていい点、悪い点が見えてきました。

ここがいいと思った
  • 圧倒的吸収力
  • 色のバリエーションが多くスカーフみたいでオシャレ
  • 名入れもできるみたいでギフトにも最適
逆にここがイマイチかも
  • 少しお値段は高め
  • スタイがめくれて顔に覆いかぶさることがある
    (就寝時はよだれも少な目なので我が家は就寝時は通常のスタイにしています)

イマイチと思うこともあれど、今のところ商品には満足しています。

1日1枚、日中に使用にして定期的に洗濯にて行こうと思います。

洗濯のしすぎで痛んできたり2人目が生まれたときはリピ買いを検討するかも!

よだれが多かったりスタイの頻繁な交換に悩む方にはぜひおすすめです^^

クリック応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村