【体験談】鼻水吸引のメルシーポットは偉大だった!
今日初めて娘と二人きりでお出かけしました。
お出かけと言っても近所のドラッグストアにおむつを買いに行くついでに散歩がてら連れ出しただけなんですけどね。行きも帰りも店内もほとんど寝てましたw
そんな娘ですが鼻水ズルズルになっていることが続いています。
どう見ても親の風邪がうつったよなぁと思いつつ近所の小児科に電話してみたら心配だったら来てくださいということだったので診察してもらいました。
小児科では機械で鼻水を吸ってもらいました。
👇の記事でも書いたんですが我が家では口で吸うタイプを使ってたんですが機械もいけるんですね。
そんなわけでもともと用意していたメルシーポットさんを出動することに。
まずは鼻をかむのが苦手な奥さんが使ってみましたがいい感じのようです。
ノズルを変えていざ我が子への吸引。結果
ズルズルと目では見えない鼻の奥の方で詰まっていたであろう鼻水も取れました!
吸引時にギャン泣きはしますが、終わったあとは鼻のズルズルがなくなって息も落ち着きます。
すごい!!と感心。
奥さんいわく口で吸うよりよっぽどラクだそうで(当たり前か)
良いと思った点は
・かなり効果がある 。
・大人でも使える(特に鼻をかむのが苦手な人、かみまくって鼻がヒリヒリする人など)
逆にイマイチと思った点は
・機械なので仕方ないですが電源が必要。
・思った以上に音が大きい 。
・物が大きいのにケース等がない。
こんな感じでしょうか。
ケース等がないというのは奥さんが検索したら同じように悩んでいるママさんも多かったようでダイソーにあるケースを買いました。スッポリ入って取っ手もついているのでかなり便利!
我が家で買ったのはメルシーポットのS-503という型番でしたが今はS-504というのが最新のようです。
👇 ちなみに洗浄はチュチュベビーのつけおきの薬剤を使ってます。
こちらをつけおきするのはセリアで買った容器に入れてます。
これも奥さんがネットから検索して発見したみたいです^^
困りごとは検索すると色々出てきてとても参考になります。
まだまだ寒い日が続くのでメルシーポットにはこれからもお世話になります😀
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません