メンタルリープと語りかけ育児

アプリ・サイト,育児

本日で1か月が終わり明日で生後2か月突入となります。
本来今日は2か月健診の予定だったんですが父母の風邪がうつったのか鼻水が多く健診延期となりました。
(ちなみに父母も内科に2回ずつ行くも完治には至らずです、スマン娘よ)

最近の我が子、23~0時ぐらいの授乳を最後に寝てさえくれれば早朝4時、5時までまとめて寝てくれることも増えてきました。ミルクも100mlあげていた頃もありますが今は母乳を両乳5分ずつ+ミルク40mlでもよく寝ます😀

親としてはド深夜に起きる必要がなく有難いのです。
ですが3日に1日程度で夜の授乳後に全く寝ないことがあります。
0時から全く寝ずに3時ぐらいまでおもり→仮眠中の奥さんに起きてもらい授乳してもらってから寝ています。
(夜はミルクを嫌がることもあるし、搾乳機も買いましたがまだ使っていないんですよね、、)

奥さんに教えてもらったんですが、メンタルリープというものがあるみたいです。
ググってみたら色々と記事が出てきて勉強になりました。

こちらのサイトでは出産予定日を入力するとリープ期間を計算してくれるみたいで、我が子の予定日を入れてみたらまさにでした😅

ただ、検索では第2ワードに嘘とかも確認出来ましたし否定的な意見もあるようで、何でも鵜呑みにするのも考え物ですね。

それでもこんなことがあるのかもという心構えがあるだけで何も知らないよりは気持ち的にラクかもしれませんね。

さて、別の話題となりますが、赤ちゃんへの語りかけって大事とよく聞きます。
語りかけ育児のようにガッツリ本を読むとかはまだ全然ですが、自分は何をするにも話しかけてしまいます。
「抱っこしますねー」
「ご飯にしましょかー」
「オムツ変えましょー」
「ゲップしましょー」
「(沐浴から)あがるよー」
などなど、語りかけというか、そもそも独り言が多いので語りかけ育児ではなく独り言育児なんですがw

奥さんもよく独り言というか何をするにも同じように宣言してますが、自分のモチベーション維持のためにもこんなことも続けていければと思います。

短いですが本日は以上です。

クリック応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村