【もうすぐ誕生!?】前駆陣痛とおしるし

プレパパ

※この記事は10/7(木)の出来事です。

この日は出社日だったので会社で仕事中に奥さんからLINEが。

12:05 👸 「お昼前から生理痛みたいな下腹部痛がある。これが前駆陣痛かも」とのこと。

とりあえずは、🧑「了解また何かあったら連絡ちょうだい」と返事。

そのまま午後となり夕方連絡がありました。

18:44 👸「昼間より痛みが強くなってきたかも、痛みが来る間隔は15~30分ぐらい」とのこと。

19時ごろに仕事を終えて連絡入れたらまだ夜ご飯食べていないようで、
当然夜ご飯作る元気もないだろうし急ぎでコンビニで弁当とサラダを買って20時ごろには帰宅しました。

ずっと陣痛タイマーで痛みの間隔を計測していたみたいで少しずつ痛みの間隔が短くなっている様子。

とりあえず痛みがない、わりかし元気なタイミングでご飯を食べてもらったんだけど、
食べながらも途中イタタタタって苦しむのがあってとても辛そうでした💦

その後リビングでテレビを見ながらくつろいでいると痛みの間隔がそこそこ短くなってきているようで、1時間で6回は痛くなるとのことで少し心配になり病院に電話しました。

そしたらとりあえずはまだ自宅待機ください、お風呂は湯舟には浸からずシャワーのみでとのこと。
うーん、病院の方がそう言うなら仕方あるまい。自宅待機しよう。

そのまま様子を見ていると急に奥さんの携帯の緊急アラームが鳴りだしてビックリしたところに地震が‼️
余談ですが何故か自分の携帯は鳴らず後々調べたら通知がオフになっていました 💦
参考:緊急速報が鳴らない原因は

東京は震度5の揺れでかなり揺れて洋室で睡眠中だった猫もびっくりしてリビングのテーブルの下に隠れてしまいました。
奥さんがお腹が痛いと苦しんでいるタイミングでの地震はマジでこわいです。
幸い家具の転倒等はなかったのですが頭の中でずっと揺れている感じが続いて気持ち悪くなっちゃうんですよね。。

なんとか落ち着いてきてテレビで地震速報を見ていたら近所の水道管が破裂して道路が浸水していたり電車が止まったりで結構な被害が出ているようでした。
怪我人とかいないといいんですが。。

その後奥さんがトイレに行き戻ってきたタイミングで
👸 「赤いのが出た。おしるしだと思う」との報告が。
前駆陣痛とおしるしと思われるものがどちらも来たので、この時点では今夜か明日には生まれる!と
期待と不安が入り乱れた状態でした。

余談ですが奥さんが妊婦になって非常にトイレの回数が増えました。
あまりにも多いので頻尿かよ!とかイジりたくなりそうにもなるんですが間違ってもそんなこと言ってはいけないですね。
外出した時とかもトイレは大丈夫か、休憩するか定期的に聞いてあげるのがよきパパだと思います。
自分はそのあたりちゃんと出来ていたか疑問なんですが、
自分は歩くスピードが速いので歩幅をあわせてあげるという配慮が足りてなかったように思います。

さて、そうこうしているうちに日付が変わり10/8(金)
奥さんはベッドに入り定期的にくる痛みと戦っています。
ちなみに座椅子に座っている時よりベッドで横になった時の方が痛みも間隔も強いようでした。

自分も軽くシャワーで済ませ1時過ぎにはベッドに入りました。

夜中破水したり、もっと痛みが強くなったりしないのかなと思いつつ、眠れる時に寝た方がいいと思い目を閉じました。

夜中何度か奥さんが痛みで苦しそうな声で起きたのを覚えています。
深夜3時、4時半ぐらいで、その時は腰のあたりをギュッと押してあげてほんの少しはマシなようでした。

まだ完全に病院案件というわけではないみたいでそのままお互いに寝て起きての繰り返し。

そして6時40分頃には完全に目が覚めました。

はい、以降の出来事は次の記事で書こうと思います。
長々とまとまりのない文章を書いてしまいましたが、ここまで読んでくださった方ありがとうございます。

クリック応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村