近況や購入品まとめ
先日の記事で近況を書きましたが、それ以降の近況となります。
BCGワクチン接種
4/11にBCGのワクチン接種を終えました。
綺麗にあとが残っています。

奥さん経由で接種の反応が早く出てしまうコッホ現象というものの存在を知りましたが、接種から約一週間。
今のところ異常は見られないですが、しばらくは注意深く見ようと思います。
メンタルリープ終わる
第5回目のメンタルリープ期間が4/16に終わりました。
果たしてぐずりが減ったのかと言われると謎ですが。。
ぐずりとは関係なく今はベビーカーイヤイヤ期みたいで近所のファミレスにベビーカーで行こうとしても途中でギャン泣きしてしまいます(´;ω;`)
次の予定は6月に入ってからなので少しだけマシになるのかなー。過度の期待はご用心ですね。
そういえば長いこと体重測ってなかったんですが、先日出かけた先のスケールで確認したら6.5キロまで増えてました。
抱っこしてても重いとは思ってたけどこんなに増えているとは。。
パパさんどんどん腰が悪化していきます^^;
復職へ向けて
復職開けのプロジェクトが決まりました。
やっぱり在宅勤務はなく基本的に出社になります。
妊娠前から奥さんがお昼の弁当を作ってくれてたんですが子どもが出来て負担になるようであれば見直しが必要ですね。
それにしても満員電車イヤだーーー。
あとはブログの更新頻度が下がっちゃうかもですね💦
最近の購入品
ここからは最近になって購入したもの、使い始めたものを紹介しようと思います。
チャイルドシート
うちは車がなく基本的にはカーシェアになるのであまり車種に関係なくつけやすいシートベルト固定タイプを選びました。
色んなメーカーが出しているんですが我が家はグレコのマイルストーンというものを選びました。
ポイントは12年間これ1台でオッケーという点と軽くて持ち運びしやすい点です。
近所のカーシェアでホンダのシャトルを借りて装着してみました。


スタンプで顔を隠していますがベビーカーイヤイヤ期のためチャイルドシートもギャン泣きでした(;ω;`)
装着ですが取説がわかりづらくYoutubeの動画を参考にしました。
でも1回装着して覚えたので次回以降は簡単に装着できそうです!
この日は装着ついでに近所のドラッグストアまで日用品の調達にいきました。
オムツSサイズ2ケース、粉ミルク2パック×2ケースも補充。
やっぱり車は荷物を詰め込めてラクですね。
今度はアカホンに行っておしり拭きも箱買いしようと思います^^
ヒップシート
来月初めてのお泊り家族旅行を予定していて、それにあわせて購入しました。
Copertaというメーカーのやつが値段も安く口コミもよかったのでコレに決めました!!
家の中で試してみましたが脱着も簡単です。
着けたまま座ったり立ったりするのも抱っこ紐よりずっとラクでした。
オムツをポーチに入れたり小物なんかも収納できて便利。
あとは長時間着けた場合の腰や背中の負担、安全性ですかね~(今のところは問題ないです)

これで前向きに座ってお出かけ先の景色なんかも見てもらおうと思います^^
お風呂用のおもちゃ
来週からの復職に伴い平日は奥さんのワンオペ育児になるためアカホンでお風呂用のおもちゃを買いました。

奥さんが洗髪洗体中にこれで遊んで少しでも反応してくれればいいんですけどね~。
エアリズム ブランケット
ユニクロの抱っこ紐やベビーカーにつけるエアリズムのブランケットを購入。

薄手で手触りもgood。
何度かこれを着けて出かけましたがいい感じです。
接触冷感 敷パッドとブランケット
バースデイで接触冷感の敷パッドとブランケットを購入。
プリンセスの柄で統一。
どちらも1,000円ちょいでお安いです。

敷パッドはベビーベッドに敷いてブランケットはお昼寝の時とかも使えるかなと思います。
娘にとっては初めての夏。ベビーカーにつけるミニ扇風機や保冷シートなどの厚さ対策アイテムも徐々に買い揃えていきたいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません