一難去ってまたウンチ難
冒頭から下品なオヤジギャグすみません💦
タイトルから推測できる内容なので読まれる方はタイミングを考えて頂ければ幸いですm_ _m
乳児湿疹はひとまず落ち着いたんですが一難去ってまた一難。
タイトルがまさにそうなんですがウンチが出ない日が続いております💩
今までは1日1回以上は出てたんですが2日出ずちょっと心配になってその日の夜に綿棒浣腸を施しました。
しかしそれでも出ず、、どうしたものかなぁと思っていた3日目の夜。
抱っこしていたら急に泣き出して、かすかなウンチ臭。
これは来たかーと思いお尻らへんに鼻を近づけると独特のあのニオイ。
急いでベビーベッドの上で確認したらすさまじい量のウンチでした。
ムーニーマンのゆるうんちポケットで背中漏れはなかったんですが、オムツテープ止めが少し緩かったのかギャザーが少し開いていてコンビ肌着が少し汚れてしまいました😂
(服まで汚してしまうレベルのものはこれで2回目..)
このレベルになると片手で足を押さえながら片手でお尻ふき出したりなどがかなり困難で二次災害が出る前に奥さんにレスキュー。
新聞紙を敷いてお尻(お尻というか腰から太ももまで全て)拭いたり2人でなんとか処置。
ウンチ汚れしてしまった衣類はお湯張った洗面器に洗剤溶かして簡易手洗い。
と、なかなかに壮絶な戦いでした。
数時間後の授乳のあともやたらギャン泣きするので奥さんが確認したらまたウンチだったそうで。
かなり溜め込んだんですよねー💦
どうしたものかなーと思ってたのでとりあえず出してくれて安心しましたんですけどね。
でも大量のウンチだとかなり処理に手こずるので、できれば一人でも対応がラクな量
(10段階でいうとレベル5~6ぐらい)でウンチしてほしいものです。
・・・という内容を考えていたんですが最近はここ2日ぐらいは毎日ウンチしてくれます。
やっぱりレベル5ぐらいまでのウンチはラクなんですが、大体夜のタイミングで赤ちゃんが起きる→オムツのラインが青いのでオムツ交換→授乳→授乳中にウンチ→授乳後にまたオムツ替えというパターンなのでオムツの消費がかなり増えています。
あとは授乳をしたあとゲップさせるために肩に抱える時にちょうどお尻が顔の横に来るので、オムツをしているとはいえ真横にウンチかーと思うと結構しんどいですねw
まぁウンチをしてくれないよりは全然マシなので引き続きウンチの頻度や量も見守っていきたいと思います。
というわけで今回はウンチ出ないと思ったら出てくれてありがとうのお話でした😁
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません