生後8か月 近況など
生後8か月を迎えました。
毎回毎回毎回言っていますがほんと早すぎて草って感じですw
そんなわけで近況をつらつらとφ(。。)

離乳食事情
先月下旬で20品目まで達成しました。

あげるのはほとんど奥さんで自分は作る専門です。
アレルギーが特に心配なたまごもそろそろ始めたいなーと思いつつまだ手付かず。
何かあってもすぐに病院に行ける午前中がいいですよね!
絶賛リープ中
第6(分類)のリープ中です
リープは 6/4〜7/2 の予定です。
メンタルリープ6回目
[変化の特徴]
物事を分類する力がつく時期。[見られる行動]
https://www.shinga-farm.com/parenting/baby-mental-leap/
それまで同類だと思っていた動物を区別できるようになる。
比べることが好きになる、外に出て探索するのを好むなど。
たしかにベビーカーいやいやもなくなりキョロキョロ周囲を見るのが多いです。
我が家で飼っている2匹の猫も区別できるようになってるのかしら(笑)
下の歯の主張がすごい
歯らしきものが生えてきてから約1か月。
今ではすっかり歯だと認識できます。
ちょっと口をあけるとしっかり見えるので主張してるなーと感じます。

歯磨きも徐々にやっていかないとですねー。
生理が安定しない
授乳の量も減ってきつつあり、先月から生理が再開したうちの奥さん。
しかし今月は周期が安定せず来ると思っていても来ない。
来たと思ったら出血が少ない。
1週間後にまた?再開、本来の血の量。
などホルモンバランスの影響を受けているようです。
産後のあるあるらしいですね。
生理期間中のぐったりな状態かつワンオペで娘がぐずるとか地獄。。!ですよね(´;ω;`)
沐浴も毎日じゃなくていいし離乳食もスキップしてもいいし多少の手抜きは大事だと思います。
あとは生理だけでなく産後の抜け毛も多いみたいで洗面所が結構髪の毛だらけに;
色々と悩んでいるっぽいですが何て声をかけていいのかもわからず、、
こんな時は何て言ってあげるのが正解なんでしょうね。
とりあえず平日は自分の仕事が忙しいのと、
まだまだ娘に手を焼いているので2人目はまだ先かなぁって感じです
(奥さんも早朝、娘に起こされることもあり基礎体温測定も出来ないことが多いようで)
そんなこんなの近況です。
最後に毎月の月齢フォト
(配置がもはや身長を測る気がないw)

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません