【7か月6.5kg】ようやくベビーカーやチャイルドシート克服?
1週間ぶりの更新です。
色々と書きたいネタはあるんですがまだ仕事に慣れておらず少しずつ書いていければなと思います。
歯が生えた
先週ですが生後7か月となりました。
あっという間ですね。
毎月恒例の月齢フォト。足の位置とかはもはや気にしていないw

50サイズの服が半ズボンみたいに見えるほど身長は伸びています。
体重は6.5kgぐらい。成長曲線だと範囲内ではあるものの結構ギリギリなんですよね。
まだ全然深刻なレベルではないのでのんびり成長を見守ろうと思います。
成長といえば我が子が歯と思われるものがうっすら生えてきたようです。
奥さんの話によれば日中もおもちゃを口に入れるだけでなく噛む仕草も見せるとのこと。
チャイルドシート克服?
そんなわけでこの土日で近所のショッピングモールにお出かけしてきました。
ちなみにカーシェアで車手配して運転していきました。
10分そこらの距離ですがチャイルドシートに乗せるのは2回目でまた泣くんじゃないかと心配でした。
案の定チャイルドシートに乗せたらギャン泣きが止まらなかったんですが出発したら意外と大人しくなりました。
最初は奥さんが手を握ったりもしていたんですが後半はそれもなくセルフでおもちゃで遊びだしました。
結果泣いたのはマンションの駐車場から出る直前だけ。意外動いてしまえばいけるのかもしれないです。
仮克服ということで!w
アカホン戦利品
さてそんなわけでアカホンで購入したものの紹介です。
離乳食たち。
種類問わず6品で15%オフというお得なキャンペーン中でした。

自分が復職したのもあり離乳食のフリージングが土日しかできないのでベビーフードにもどんどん頼ってラクしてもらおうと思います。
7か月ともなると食べられるものが増えたなーと思います。
↓こちらはさつまいもとだいこん

そのままの大きさはまだ大きいと思うので少し小さくしてあげてもらいます。
↓続いてはそうめんとうどん。

今までは基本的にメインはお粥だったんですがそうめんやうどんにもチャレンジしていこうと思い買いました。
お粥も10倍粥から7倍粥に変更してますが何もなくもぐもぐ食べてくれています^^
そして歯が生えたきっかけで歯がためも買いました。
奥さんいわく初号機カラーだそうでw(エヴァ)

帰宅後に渡してみたら音が鳴るので最初は振って遊んでいただけですがそのうち噛むようになりました。
以前H&Mで貰った歯固めつきの歯ブラシもそろそろ出番なんですかねぇ。
歯磨きのタイミングがわからず。
あとは上記の離乳食、歯がためとあわせてアカホンのおしりふきを箱買いしました。
色んなおしりふきを使いましたがアカホンのやつが使うやすいしコスパいいんですよねぇ~^^
アカホンが90周年らしく保冷剤のおまけを頂きました。

ワンオペ沐浴チャレンジ
それから土曜日はワンオペ沐浴にチャレンジしてみました。
今までは夫婦どちらかが先に入って準備できたら呼んで沐浴が終わったらまた呼びなおして保湿や着替えをお願いするという感じで分業だったんですが、復職で平日はワンオペでやってもらっているので。
チャイルドシートが少し慣れたのか、ラッコハグもギャン泣きはせずに大人しかったです。
泣かれると焦っちゃうので大助かり。
とはいえ一人で入浴するのとは全く違って自分の洗髪や洗顔は気持ち駆け足になりますね。
お風呂から出たあとも赤ちゃんファーストなので自分の髪を乾かしたり保湿は後回しになりますしね^^;
来週以降の奥さんワンオペ沐浴でもラッコハグを克服してほしいです。
ベビーカー克服?
チャイルドシートがいけたので日曜はスーパーに買い出しとファミレスに行くのにベビーカーにチャレンジしてみました。
案の定座らせただけで大泣き。ベルトもほんと嫌いらしい。
しかしベビーカーを押し始めると少しずつ落ち着いてきてマンションから外に出るころにはキョロキョロと景色を見ていました。
超進歩です!
ファミレスに入ってベビーカーが止まるとまた機嫌が悪くなったのですが移動中泣かなくなっただけでもだいぶ克服したんじゃないでしょうか?w
これで平日に抱っこ紐じゃなくてベビーカーで近所の公園のお散歩にチャレンジしてもらいたいです。
↓ベビーカーで歯がためをかみかみ中

そんなこんなで近況でした。
最後までありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません