ミルクを飲んだり飲まなかったり

ラジバンダリー(今の若い子には伝わらないか^^;) 子育て育休中は大晦日も特に変わらず育児です。 少しぐらいは美味しいもの食べますが^^ さてタイトル通りなんですが最近我が子がミルクを飲まない事が増えてきているんですよね。 今はだいたい母乳 ...
給付金支給

子育て世帯給付金 うちの自治体から子育て世帯の給付金10万円が振り込まれました。 クーポンとかじゃなく10万円一括で現金でした。 ありがたい限りです。 大事に使わせていただきます。 今一番欲しいのはチャイルドシート。 これがないと子どもを連 ...
はじめての子育て応援とうきょうパスポート

本日で生後77日です。 前回の更新以降あった出来事などつらつらと。 父子お出かけ(2回目) 先日、近所のリサイクルショップに行きたかったんですが家に娘を残すと奥さんもゆっくりできないだろうなと思い抱っこ紐で娘も連れていくことに。ついでに10 ...
【ダンナのための】コウノドリは世のプレパパ全員に見てほしい

こんにちは。今回はガッツリ布教・宣伝になります。 みなさんはコウノドリという作品をご存知ですか? 鈴ノ木ユウ先生による産科医療と妊婦、その家族が命に向き合うという漫画です。 僕自身、漫画は読んだことないんですがドラマを見ました。 このドラマ ...
2か月健診とワクチン接種

一家全員ダウン気味だった風邪もすっかりよくなり延期していた2か月健診に行ってまいりました。 1か月の時もそうだったけど健診の日に限って寒い雨降り🌧️雨女なのかしらw というわけで健診前にショッピングモールで買い ...
【体験談】鼻水吸引のメルシーポットは偉大だった!

今日初めて娘と二人きりでお出かけしました。お出かけと言っても近所のドラッグストアにおむつを買いに行くついでに散歩がてら連れ出しただけなんですけどね。行きも帰りも店内もほとんど寝てましたw そんな娘ですが鼻水ズルズルになっていることが続いてい ...
メンタルリープと語りかけ育児

本日で1か月が終わり明日で生後2か月突入となります。本来今日は2か月健診の予定だったんですが父母の風邪がうつったのか鼻水が多く健診延期となりました。(ちなみに父母も内科に2回ずつ行くも完治には至らずです、スマン娘よ) 最近の我が子、23~0 ...
子どもが生まれる前と後の光熱費

今回はお金にまつわるお話です。子どもが生まれて約2か月、光熱費がどのぐらい増えたが調べてみました。 ※毎月のガス・電気・水道の出費を記録しているので過去2年の同じ月と比べてどのぐらい増減があったか調べております。 光熱費 ・ガス代・電気代・ ...